お申し込み受付中!

【どなたでも受講できる単発レッスンです】
あなたのトランペットのお悩み、解決のお手伝いをします!
教則本「トランペット ウォームアップ本」、ブログ「ラッパの吹き方」、書籍「まるごとトランペットの本」のでおなじみ、東京音楽大学吹奏楽アカデミートランペット講師の荻原明先生がトランペットのお悩みの解決のお手伝いをします。分析力、洞察力に長けたレッスンをぜひ体験してください!
- 正しい音の出し方を教わりたい
- 呼吸についての正しい知識を得たい
- 音のツボってどうやって当てるの?
- 自分が上手になるために必要なことを教わりたい!
- 高い音ってどうやって出すの?
- 効率良い練習ってどんなこと?
- 「ラッパの吹き方」ブログに書いてあったこと、具体的に教えてほしい!
- ウォームアップについて教えてほしい!
- きれいなタンギングの方法は?
- リップスラーやトリプルタンギングなど特定のテクニックについて教えてほしい!
- ピッコロトランペットの吹き方を教わりたい
- 音楽的な演奏ってどうすればいいの?歌うってどういうこと?
- ハモるとかアンサンブルをする、ってよくわからない!
- 合奏で先生に指摘されたこと、どうやって解決すればいいの?
- パート練習やアンサンブルのレッスン(金管アンサンブルも可)を受けたい
- 吹奏楽部顧問の先生など指導をされる方への奏法に関する内容や相談、アドバイス
- トランペット指導者へのレッスンに関するアプローチ、レクチャー
など。レッスン内容はあなたが今一番解決したいことです!
奏法などを的確に見極め、受講生それぞれに最適なアドバイスで解決に導きます。
そして今回からはオンライン(zoom)での受講も可能になりました!遠方の方もぜひご参加ください!

【新型コロナウイルス感染防止対策】
新型コロナウイルス感染防止対策として、プレスト音楽教室トランペット特別レッスンでは、対面の場合以下を実施いたします。
1.レッスンとレッスンの入れ替わり、開始最初に必ず行うディスカッションの数分間、会場のアンサンブルスタジオにある扉2か所を開放し、換気します。
2.講師の荻原先生と生徒さんは2mの距離を取るようにし、可能な限り接近したレッスンをしないよう心がけます。もし何か特定の楽譜をお持ちの場合、講師用にコピーをご用意いただけると大変助かります(楽譜はレッスン終了後返却、破棄を選択していただきます)。
3.アンサンブルスタジオにある換気扇は常時「強」に設定します。
4.レッスン時に使用する水分吸収用のペーパータオルをご用意いたしますが、ご自身で行っていただきます。
5.生徒さんの待機場所につながる扉と窓の2か所を常時開放し、換気をします。
6.アルコール消毒液を生徒さんの待機場所に設置します。お手洗いにハンドソープもございます。
講師紹介

荻原明(おぎわらあきら)
東京音楽大学吹奏楽アカデミー専攻トランペット講師、プレスト音楽教室トランペット講師。
神奈川県横浜市出身。東京音楽大学器楽科トランペット専攻卒業。トランペットを津堅直弘氏に師事。
第8回クラシック音楽コンクール全国大会第3位(1位,2位なし)。ららぽーと豊洲にて開催されていたパイプオルガンコンサートに5年に渡りソリストとして出演。2016年9月から10月にかけて全4回のリサイタルを開催。
室内楽、吹奏楽、管弦楽への編曲を数多く手がけ、出版楽譜の作成・浄書も行っており、 近年では東京音楽大学シンフォニック・ウインド・アンサンブルへの編曲「交響詩 ローマの祭」および「ガイーヌ組曲」が好評を博す。
様々なスタイルの講習会や公開レッスンを2015年、2016年(半年間で全24回)、2018年、2019年に開催し、日本全国から受講生が集まる。2020年には半年間で全14回のオンライン講習会を開催。
2008年4月に公開を開始したブログ「ラッパの吹き方」は、毎月10万アクセスを超える人気ブログになり、公開10年目を迎えた2018年4月より新ブログ「ラッパの吹き方:Re」を開始。
また、"note"にて「トランペット ハイノート本〜美しいHigh Bbを奏でるために(仮)〜」「技術(テクニック)本」を公開中。今後出版予定。
「まるごとトランペットの本」を青弓社より、教則本「トランペット ウォームアップ本」をデザインエッグ社より出版。
[開催日時]
5月3日(月祝)10:00-21:00
5月4日(火祝)10:00-21:00
お申し込み開始 4月1日(木)13:00
(お申し込み締め切り4月25日(日))
[会場]
〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-17 STK茗荷谷ビル2F
[お申込み方法]
このページ下部にあるお申込みフォームにて承ります。
フォームからのご予約が確認できましたら、追って確認のメールをお送りいたします。
[レッスン料金]
60分 /8,000円(税込)
原則として一律1時間の個人レッスンとさせていただきます。対面、オンラインに関わらず料金は同額です。
※料金、ご予約に関するお願い
・先着順で受け付けますので、ご希望の時間に添えない可能性がございます。
・受講のキャンセルにはキャンセル料金が発生する場合がございます、ご了承ください。詳しくはこのページ下段に掲載しております。
※練習やウォームアップのためにスタジオをご利用になる場合、別途お申し込みの上、有料レンタルになります(レンタルスタジオに関してはこちらをご覧ください)。
[オンラインレッスンに関して]
・特別レッスンは対面、オンラインどちらでも受講可能です。受講方法はzoomで行います。zoomの使い方に慣れていない方は、こちらのページ中央「事前に準備しておくこと」を参考にしてください。
・レッスンを受講する場所の確保、及び通信機器の準備はご自身でご用意していただきます。通信に関する費用もお客様のご負担とさせていただきます。
・通信環境につきましては最善の準備と確認をいたしますが、通信トラブルや一時的な画像や音声の停止、乱れなどにより一日中断が発生する可能性がございます。また、お客様側の通信トラブル、接続トラブルに関しては一切責任を負いかねます。
・レッスン時間内の前後5分間をセッティング時間とさせていただきます(例:13:00からのレッスンの場合13:05開始、13:55終了となります)。
・zoomに関する技術的なお問い合わせはご遠慮ください。
[その他]
・楽器、楽譜、ミュート等レッスンに必要なものはすべてご持参ください(譜面台はございます)。ただし、楽器体験を希望される初心者の方、トランペットを専門に演奏されていない方には教室所有のトランペットをお貸しできます。お申し込み時にその旨をお伝えください(フォームの場合はご要望欄へご記入ください)。
キャンセル、払い戻しに関して
特別レッスンをご予約されたお客様がやむをえない理由でキャンセルされ、払い戻しを希望される場合、キャンセル手続き(ご連絡)を行ったタイミングによって、料金が発生する場合があります。キャンセル料金が発生し、未払いの場合は当教室からの請求に従ってお支払いただき、支払済みの場合はその差額のみ払い戻しをいたします。料金は以下のように設定させていただきます。
連絡なしのキャンセル→料金の100%
当日キャンセル→料金の100%
前日キャンセル→料金の80%
2週間前まで→料金の50%
※それぞれのレッスン開催日から計算した日数です。
※払い戻し、キャンセル料のお支払いにかかる費用は、原則としてお客様のご負担となります。ご了承ください。
トランペット特別レッスンお申込みフォーム

【トランペット ウォームアップ本 Amazonにて好評発売中!】
書籍「まるごとトランペットの本」、ブログ「ラッパの吹き方」などで、トランペットの奏法や音楽についての的確な見解を積極的に発信し続けているトランペット奏者、荻原明による初の教則本、発売です!
ウォームアップーーしたほうがいいのだろうけれど、漠然としていて何をどうすれば…?
こんな方、多くありませんか?
「トランペット ウォームアップ本」は単なる楽譜ではなく、なぜウォームアップをする必要があるのか、具体的に何をすべきかを6つのステップに分けてしっかりと解説してい ます。レベルに合わせた楽譜も掲載しているので、初心者からベテランの方まで無理なく進めることができます。
また、各ステップの間にはコラムやチェックポイントなどの読み物も充実し、多くのイラストとともに舌の正しい使い方や正しい呼吸についても解説。
この「ウォームアップ本」であなたはもっとトランペットが好きになるでしょう!
書籍「まるごとトランペットの本」、ブログ「ラッパの吹き方」などで、トランペットの奏法や音楽についての的確な見解を積極的に発信し続けているトランペット奏者、荻原明による初の教則本、発売です!
ウォームアップーーしたほうがいいのだろうけれど、漠然としていて何をどうすれば…?
こんな方、多くありませんか?
「トランペット ウォームアップ本」は単なる楽譜ではなく、なぜウォームアップをする必要があるのか、具体的に何をすべきかを6つのステップに分けてしっかりと解説してい ます。レベルに合わせた楽譜も掲載しているので、初心者からベテランの方まで無理なく進めることができます。
また、各ステップの間にはコラムやチェックポイントなどの読み物も充実し、多くのイラストとともに舌の正しい使い方や正しい呼吸についても解説。
この「ウォームアップ本」であなたはもっとトランペットが好きになるでしょう!
ウォームアップはこの一冊で完璧!
【初心者の方には基礎練習の教本として!】
マウスピースのセッティングや音の出し方など基礎中の基礎の解説もしっかり書かれているので、トランペットをはじめたばかりの方には、基礎練習の本としてもご利用いただけます。
【初心者の方には基礎練習の教本として!】
マウスピースのセッティングや音の出し方など基礎中の基礎の解説もしっかり書かれているので、トランペットをはじめたばかりの方には、基礎練習の本としてもご利用いただけます。
サイズ:B5伴 62ページ
価格:2,000円(税別)
価格:2,000円(税別)
ISBN 978-4-86543-558-0

【青弓社「まるごとトランペットの本」好評発売中!】
トランペットの歴史や種類、選び方、メンテナンス、吹くときの姿勢といった基礎知識から、プロ奏者ならではのウォームアップや練習方法、イメージの作り方、演奏のトラブルシューティング、楽譜の読み方までを多数の写真や楽譜を交えて大紹介!
荻原明 著
四六版 208ページ 並製
定価:1,600円+税
ISBN978-4-7872-7359-8 C0073
出版:青弓社