
金管楽器で最低音域を受け持つ楽器です。
吹奏楽やオーケストラでの活躍はもちろんのこと、この楽器がないと音楽が成立しない編成は数多くあります。ポップスの世界でもたびたび耳にすることもあり、テューバ経験のある方も多くいらっしゃることでしょう。
テューバというと、やはり見た目のインパクト。大きく、そして重い。
しかしテューバは、もちろん演奏することを考えて作られていますから、その見た目に反して持ってみるとかなり安定しています。他の楽器と違って大小様々なサイズがありますので、意外にも小学校高学年くらいの女の子でも演奏できる楽器です。
金管楽器、特にテューバはとてもたくさんの息や体力を使い、そう簡単には吹けないだろう、というイメージが強いかもしれませんが、実際は沢山の肺活量や力ではなく、楽器をコントロールする柔軟性があれば十分で、決して大変な思いをして吹く楽器ではないのです。
レッスンで、いかに楽に演奏できるかを実感できることでしょう。
現在吹奏楽やオーケストラで活動している方はもちろん、これからテューバで演奏活動をしたいと考えている方、音楽大学や音楽高校受験を目指している方まで、お気軽にお問い合わせ下さい。楽器選定なども致します。
吹奏楽やオーケストラでの活躍はもちろんのこと、この楽器がないと音楽が成立しない編成は数多くあります。ポップスの世界でもたびたび耳にすることもあり、テューバ経験のある方も多くいらっしゃることでしょう。
テューバというと、やはり見た目のインパクト。大きく、そして重い。
しかしテューバは、もちろん演奏することを考えて作られていますから、その見た目に反して持ってみるとかなり安定しています。他の楽器と違って大小様々なサイズがありますので、意外にも小学校高学年くらいの女の子でも演奏できる楽器です。
金管楽器、特にテューバはとてもたくさんの息や体力を使い、そう簡単には吹けないだろう、というイメージが強いかもしれませんが、実際は沢山の肺活量や力ではなく、楽器をコントロールする柔軟性があれば十分で、決して大変な思いをして吹く楽器ではないのです。
レッスンで、いかに楽に演奏できるかを実感できることでしょう。
現在吹奏楽やオーケストラで活動している方はもちろん、これからテューバで演奏活動をしたいと考えている方、音楽大学や音楽高校受験を目指している方まで、お気軽にお問い合わせ下さい。楽器選定なども致します。


伊関愛里(いせきあいり)
千葉県佐倉市出身。東京音楽大学をテューバ専攻生として卒業。テューバを寺山香澄、田中眞輔、大塚哲也の各氏に師事する。現在、フリーランスプレイヤーとして活動中。 2012年3月、東京音楽大学シンフォニーオーケストラヨーロッパ演奏旅行に参加。第57回 TIAA新人演奏会オーディションに准合格、新人演奏会に出演。また、第11回 小田原アンサンブル連盟アンサンブルコンサートにて、K.S.ウィンドアンサンブルとE.グレグソンのコンチェルトを共演。2016年1月にTIAAの主催でミニリサイタルを開催、いずれも好評を得る。 室内楽、オーケストラ、吹奏楽を中心に演奏活動の他、関東を中心とした各小・中学校、高等学校、一般大学の吹奏楽部から社会人バンドの指導にも当たっている。 台東区立石浜小学校マーチングバンド講師。千葉県佐倉市を拠点とする、アンサンブルPassage メンバー。ユーフォニアムアンサンブル ステラの賛助メンバー。2017年度より千葉県立佐倉高等学校吹奏楽部、2018年度よりのぎくプラザ吹奏楽団の常任指揮者を務める。
現在のレッスン実施日:不定期(応相談)

| |||||||||||||||||||||
|
